患者様の安心を一番に考え、
衛生管理を徹底しています
スタンダードプリコーション
スタンダードプリコーション(標準予防策)とは、「すべての血液や体液(汗を除く)、分泌物、排泄物、粘膜、損傷した皮膚には何らかの病原体があり、常に感染の可能性を持っている」と考え、患者様および医療従事者による感染を防ぐための予防策のこと。当院では、このスタンダードプリコーションに基づき、消毒・滅菌などの衛生管理を行っています。
1回限り使い捨て
院内感染のリスクをなくし、治療に専念して頂くため、当院では手袋や紙コップ、エプロンなどの道具はもちろん、注射針や麻酔液なども患者様ごとに使い捨てしています。
お口に入れる器具は滅菌・消毒を徹底
超音波洗浄機
器具を消毒液に浸し、超音波の振動を与えることで、器具に付着した血液などを分解して隅々までキレイにします。
高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)
治療・メインテナンス時に使用する治療器具を、2気圧132℃の高温高圧下にて付着している細菌やウイルスを死滅させ滅菌します。歯を切削する際に用いるバーやタービン、ファイルなどは毎回オートクレープにて滅菌した状態ですべての患者様の診療を行っております。
ステラパックによる包装
消毒・滅菌した器具はステラパックにより個別包装することで衛生管理レベルをさらに高めています。患者様ごとに使用直前に開封するため、その都度清潔な状態で使用することができます。
小型高圧蒸気滅菌器
患者様ごとに使用するタービン(歯を削る器械)を高速で滅菌する高圧蒸気滅菌器です。
タービン注油器
ハンドピースの中の汚れや摩耗粉を効率的に取り除く、自動洗浄・注油機器です。この後、滅菌を行い保管します。
空気感染にも配慮
口腔外バキュームで粉塵や飛沫の飛散を防止
虫歯治療などの際に歯を切削すると、その削りカスが出ます。このような粉塵や飛沫は診療室内に飛び散り感染症の原因にもなります。
こうしたリスクを防ぐため、当院では口腔外バキュームを導入しています。
切削中も患者様の口元で削りカスなどを吸引することで診療室内への飛散を防いで清潔性を保ち、院内感染を予防します。
新型コロナウイルス感染症対策
当院では、新型コロナウイルスの感染拡大の現下、患者様が安心してご来院して頂けるように、またスタッフが安心して働くことができるように、院内感染防止対策を徹底するため、通常の衛生管理レベルよりもさらに厳重な対策を講じております。
患者様が見える対策
①「密閉」を防ぐための換気
当院の外壁には多くの大きな窓があり、個室・半個室とも全診療チェアーはその大きな窓に面して配置しております。また院内のいたるところに空気清浄機を設置し常時稼働させております。
デザイナーとの医院設計時に、院内は常にクリーンな空気が循環するような内装設計にしており、診療中に発生するマイクロエアロゾルなどに対しても常時十分な換気ができる構造になっておりますので患者様には安心して治療をお受けいただくことができます。
ただ猛暑の夏や真冬などは、常に窓を開放すると室内温度の調整が難しいため、熱中症のリスク回避や快適に治療をお受けいただけるように、診療中は適宜(1時間ごとに10分程度)窓を開放し換気をしております。
尚、次亜塩素酸を噴射することによる空間除菌などは医学的根拠がないため当院では行っておりません。
次亜塩素酸による効果は”密閉された”空間内を一定濃度以上で満たす必要があります。しかし、そうすることで逆に人体への健康被害も報告されており、現時点ではやはり歯科診療に伴うマイクロエアロゾルに対しては十分な換気を行うことが最も効果的な対応と考えられております。
▶個室
▶半個室
▶エントランス
② 「密集」を防ぐためのソーシャル
ディスタンス
▶待合室
密を作らないように一定の予約数の制限もしておりますが、当院の待合は歯科医院としてはかなり広く、お待ちいただくときでも患者様同士で十分なソーシャルディスタンスを保つことができます。
▶ファミリースペース
お子様連れやご家族でご来院いただく場合は、広々としたファミリースペースにご案内致します。大きな机と椅子もありますので、お待ちいただく時間にお勉強・読書やデスクワークなどをしてゆっくりお待ちいただくことができます。Free Wi-Fiに接続していただくことができるネット環境も整えております。
▶特別個室
新型コロナウイルスに対してハイリスクとなる高齢者で基礎疾患をお持ちの患者様は、ご希望であればできる限り人と人との接触機会を減らすために他の患者様とは別空間の特別個室にご案内致しますので、安心してお過ごしいただくことができます。
③ひざ掛け、待合の雑誌やキッズ
スペースのおもちゃや絵本の撤廃
接触感染のリスクを下げるため、患者様同士が触れ合う可能性のある院内備品は、現在全て撤廃させて頂いております。
④使い捨てスリッパのご用意
当院では院内を衛生的に保つため、開院以来エントランスにて靴をお脱ぎいただきスリッパに履き替えていただいております。毎回使用後にアルコール消毒しておりますが、使い捨てのスリッパもご用意しておりますので、ご希望の方はご遠慮なくご来院時にお申し付けください。
⑤フェイスシールド、口腔外バキュームの使用
歯科治療では私たち歯科医療従事者にとって感染リスクがあると言えます。
診療時に歯科医師・歯科衛生士はゴーグルやルーペ(拡大鏡)、フェイスシールドを装着し、また診療時のエアロゾルは稼働することで90%以上除去できるとの報告もある口腔外バキュームを利用し、感染リスクを最大限抑えるように努めております。
⑥受付スタッフの常時「マスク着用」
でのご対応、パーテーションの設置
受付スタッフが患者様にお会計時やご予約をお取りするときなどは、常時マスク着用でのご対応になります。また飛沫感染防止のため、受付カウンターにはアクリル板のパーテーションを設置しております。
通常時に比べると、口元や表情が見えにくかったり、声が聞き取りにくいことがあるかもしれませんが、より一層の当院スタッフのホスピタリティーあるご対応を変わらずご提供しておりますのでご安心ください。
患者様が見えない対策
歯科医療現場は感染リスクが高いとされておりますが、歯科治療を通じて患者様への感染の報告例はほとんどありません。
もちろん、これは感染リスクがゼロという意味ではないので院内感染防止策を徹底する必要がありますが、安心して患者様にご来院いただくためにも「患者様が見えない」部分で、当院でスタッフが取り組んでいる院内感染防止対策をお伝えさせて頂きます。
①スタッフの検温・体調管理
出勤するスタッフは毎朝、体調管理表を記入して院長に報告しております。
②出勤時、患者様1人ごとの
手洗い・うがいの徹底
当院ではコロナ禍以前から季節などに関係なく、毎朝の出勤時にはまず「手洗い・うがい」を行うことを習慣化しております。
③マスクの常時着用
お越しいただいた患者様への応対のときだけではなく、院内でスタッフ間におけるコミュニケーションを図る際にも常にマスク着用を義務化しております。
④3密対策…昼食時などはソーシャルディスタンスをとり、お話ししない
スタッフルームに同時に3名以上入室しないようにしております。スタッフにとっては出退勤時や昼休憩時にスタッフルームでお弁当を食べながら皆でお話しすることなどは楽しい憩いの時間となりますが、コロナ禍においてはスタッフルームは、3密が揃うハイリスクな場所であるとの認識からスタッフルームは使用せず、お互い2m以上距離をとり、お話などはせずに別れて昼食をとるようにしております。
患者様には直接見えない・わからない部分ですが、少しでもお越し頂く患者様にご安心頂けるよう、このような取り組みを当院の自慢のクルーたちは日々頑張ってくれています。院長としては頼もしく感じるとともに、このクルーとともに力を合わせて、今後も変わらず患者様のお口の健康に寄与できるよう努めて参ります。
また、ご来院いただく患者様に対して以下のような新しい取り組みやご協力をお願いしております。
①来院前の検温・体調チェックと申請
- 最近2週間、または現在37.5度以上の熱がある
- 風邪に似た症状がある(喉の痛みや関節の痛みなど)
- 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさがある
- 味覚・嗅覚に異常がある
- 新型コロナウイルス感染者、またはその疑いがある者(家族など)との接触がある
- 最近2週間、COVID-19感染症の検査(PCR検査)を受けてまたは陽性と診断されたことがある
微熱の場合、または上記に当てはまらなくてもご不安がある場合は、受診を控えていただくか、一度お電話にてご相談いただきますようお願い申し上げます。
②来院時のマスク着用と咳エチケットのお願い
ご来院の際、また待合室におきましてはマスクを着用いただくようお願い申し上げます。
また花粉症や喘息をお持ちの方もいらっしゃると思いますが、咳エチケットへのご協力をお願い申し上げます。
③来院時の検温・問診表の記載
当院スタッフはもちろん、お越しいただく患者様や関係業者の方など全ての当院に関わる皆様の検温と手指消毒、問診を実施しております。
「37.5℃以上の発熱」や問診表の記載内容などから、院長が総合的に判断して緊急性のない状況であれば当日の診療をお断りし延期させて頂く可能性もございますので予めご理解ください。
④診療チェアーにご案内後のうがい
診療チェアーにご案内してお話をお伺いした後は、診療前にイソジンにてうがいのご協力をお願いしております。
ヨードアレルギーの方は事前にお申し付けください。
何卒ご理解ご協力の程宜しくお願い申し上げます。